ホームページは、あなたのビジネスやサービスを「正しく・魅力的に」伝えるための大切なツールです。
とはいえ、制作を依頼する側としては「何を準備したらいいの?」「難しいのでは?」と不安になるかもしれません。
でも大丈夫。事前に少しだけ準備をしていただければ、
- 制作がスムーズに進む
- あなたらしい魅力がしっかり伝わる
- 伝えたい情報が正しく整理される
といった良い結果につながります。
ここでは、これまで多くの個人事業主や小規模ビジネスの方をサポートしてきた経験をもとに、実際に準備していただくと役立つものをご紹介します。
ノカズデザインで制作を検討されている方は、より具体的な準備の参考にもしていただけます。
もちろん、他の制作をご検討中の方にもお役立ていただける内容です。
お店や事業の基本情報
まずは土台となる情報を整理しましょう。
- 屋号・事業名・代表者名(掲載の有無は自由です)
- 所在地・営業時間・定休日
- 電話番号やメールアドレス(掲載可否含む)
- SNSのアカウントや予約ページなど(あれば)
これらがまとまっているだけで、お客様の安心感・信頼感につながります。
👉 関連記事:「まずはここから!ホームページに載せておきたい基本情報とは?」
提供しているサービスや商品の内容
メニューや料金表、提供している内容の特徴など。
他店との違いや「選ばれる理由」も一緒に考えておくと、文章作成のときに役立ちます。
写真素材(店舗・商品・スタッフ・雰囲気など)
ホームページでは写真がイメージを大きく左右します。
特に初めて訪れる方にとっては、写真が「第一印象」そのもの。
なるべくご自身で撮影したものをお送りいただけると、オリジナル性が高まり印象アップにつながります。
ご希望があれば簡易的な撮影も可能ですが、プロ撮影ではない点をご理解ください。
手元に写真がない場合でも、現在は写真素材を無料で提供していますのでご安心ください。
👉 関連記事:「画像が印象を変える!ホームページに使う写真の選び方・撮り方」
ロゴやイメージカラー(ある場合)
ロゴがあると、ホームページ全体の雰囲気が引き締まります。
- すでにロゴがある場合は、データをご提供ください(ai / png / jpg など)
- ロゴがない場合も、文字だけのシンプルなロゴで対応可能です
- 色味やイメージのご希望があれば、ざっくりでもOKです!
現在、ロゴ作成のサービスは行っていませんが、「色味の相談」や「どうしても必要な場合」は柔軟に対応していますのでご相談ください。
SNSや予約ページ、地図の情報
以下の情報があると、ホームページとスムーズに連携できます。
- SNS(Instagram、LINEなど):リンクの設置や埋め込みができ、フォローや問合せがしやすくなります
- 予約ページ(LINE予約、フォームなど):お客様を取りこぼさない導線になります
- 地図情報(Googleマップ):地図を埋め込むことで、店舗までの案内がスムーズに
こんなホームページにしたい!というイメージ
「シンプルがいい」「ナチュラルで親しみやすく」「高級感がほしい」など、ご希望の雰囲気があれば、できる限り近づけていきます。
ぼんやりしたイメージでも構いません。
デザインの方向性をすり合わせることで、納得のいく仕上がりにつながります。
参考になるサイトのURLがあれば、よりスムーズです。
掲載したい文章(テキストデータ)
「文章はプロにおまかせ」という方もいらっしゃいますが、
少しでもご自身でテキストをご用意いただくと…
- 思いや強みがより伝わる
- 制作期間が短縮できる
- 制作費の節約にもつながる
という大きなメリットがあります。
ラフな箇条書きやメモでも大丈夫です。こちらで整理し、読みやすい文章に整えます。
お問い合わせ方法のご希望
- お問い合わせフォームは必要か。項目など。
- メールアドレスを掲載したいかどうか
- 電話番号の表記は必要か など
ご希望に合わせて、無理のない・使いやすい問い合わせ導線を設計します。
最後に
すべてが完璧に揃っていなくても大丈夫です。
「こういう情報が必要なんだな」と知っていただくだけでも、準備がグッとスムーズになります。
難しく考える必要はありません。
「何をどうしたら?」と迷ったときは、どんなことでもお気軽にご相談ください。

